住み替えあびこナビ 移住者コメント動画に出演しました2

あびこの魅力発信チャンネルにて、移住者の生の声動画第二弾も公開されています✨
こちらでも語っている通り、我孫子の自然に日々和み、ストレスがほぼない状況です(^○^)。

vol.2

https://youtu.be/NUXYlqw9d04
我孫子に引っ越したてのときのブログもありますので、移住をお考えの方はご参考にどうぞ✨

住み替えあびこナビ 移住者コメント動画に出演しました1

あびこの魅力発信チャンネルにて、移住者の生の声として、2本にわたりご紹介していただきました。
いやー顔が硬い😆
でも、街の魅力がわかったとのご感想も多く、お役に立てたならうれしいです💓
我孫子に引っ越したてのときのブログもありますので、移住をお考えの方はご参考にどうぞ✨

8日〜12日は天恩日☆○◯の場所をきれいにすると吉

9月8日(木)〜12日(月)は、5日連続の開運日「天恩日」です。
この日は自分のステップアップにつながるような、契約ごとや引っ越し、財布の買い替え、新しいことへのチャレンジなどをするのによいとされています。

そこまで大きな変化は予定していないけれど、せっかくの機会に何かしたいという方は、手付かずの場所をきれいにすることをおすすめします!

たとえば窓のサッシのさんや、本棚の中・裏、冷凍庫の奥、などなど。普段あまり手を入れない場所にある不要なものを取り除いたり、掃除したり、あるいはただ開閉して空気を入れるだけでもオッケー。かばんや財布の中身を整理するのも吉です。

家や持ち物は、もともとあなたを応援してくれる存在ですが、あなたが手入れをするほどに喜んで、さらにエネルギーを与えてくれます。

とくに今まで手付かずだった部分はエネルギーが滞っているので、そこにアプローチしてあげると、家や持ち物全体のエネルギーが大きく活性化していきます。忙しい人は、換気だけでもぜひやってみてください☆

ちなみに今回の天恩日5デイズの中でも、8日(木)はよい行動をすることで周囲にも幸運をふりまくことができる「友引」、10日(土)はお財布整理・投資などお金にまつわる前向きな行動におすすめの「寅の日」、11日(日)は新しいことに挑戦するのによい「一粒万倍日」「大安」が重なるダブル・トリプル開運日です。ぜひ楽しく活用されてみてください。

 

 

 

今日と明日は連続開運日☆

ちょうど、今、開運日にまつわる原稿を書いていて気づいたのでブログアップします。

今日22日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」。一粒蒔いた種籾から稲ができ、その稲から万倍ものお米がとれる=「小さなものがとんとん拍子に増える」という意味があり、万事のスタートに適しています。些細なことも大切にし、大きく育てる意識を持つよいです。

また明日は「天赦日(てんしゃにち)」で、一粒万倍日と並ぶ、最強クラスの開運日。年に5〜7日しかありません。「天がすべてのことを赦す日」という意味を持ち、やってみたかったことにトライするのに向いています。

 

開運日は、片付けによる開運効果も倍増する日なので、無理のない範囲でぜひやってみてください。

九星タイプ別のおすすめ片付けポイントもご紹介します(九星タイプがわからない方はこちらで調べてみてください)

<22日>

一白水星 コードのからまりなど長いもの

二黒土星 長年家にあるもの

三碧木星 未来に自分にそぐわないもの

四緑木星 使わないアクセサリー

五黄土星 財布の中身

六白金星 三角形のもの

七赤金星 寝室

八白土星 見ても楽しくない思い出の品

九紫火星 音や音楽にまつわるもの

 

<23日>

一白水星 家の中心部分

二黒土星 金属

三碧木星 読まない本

四緑木星 高かったけど使っていないもの

五黄土星 ガスコンロ周り

六白金星 トイレ

七赤金星 履いていない靴

八白土星 植物や鉢

九紫火星 窓の周り

 

 

 

部屋のバイブスをととのえる。

窓と鏡を拭きました。

ここのところ雨のあとやほこりが気になっていたのですが、たった数分で視界がクリアになって気持ちいいです。

 

先月末から結構な取材&締め切りラッシュを過ごしています。昨年同じようなスケジュールでこんをつめすぎて辛かったのと、せわしなくいるより自分の心身の状態がよいほうがやはり仕事パフォーマンスも上がるという実感が出てきたので、今年は自分の快適さを最大限優先することにしようと心に決めています。

ラッシュ前のうちに仕事周りの棚を整理し、ラッシュ中も日課の床掃除は欠かさないでのぞんでいるところ、さっぱりした気分で取材ができ、話も盛り上がり、掃除時間を引いてもかえって余裕で納品できていると思います。さらに、もともと決まっていた仕事以外の用事も余裕をもって楽しめているのがうれしい(ラッシュ中にいただいたお誘いはさすがにやめときました(^人^))。昨年は気持ちに余裕がなく、締め切り前は数十分散歩することすら自分に許せていませんでした。

ちょうど今取り組んでいる仕事が開運系の書籍なので、空間や心身の状態と運気の関連性や、もっというと波動=気=バイブスがもたらす人生への影響についてたたきこまれるように日々インプット&検証を進めており、もともとあった確信がゆるぎないものになりつつあるので、少しずつアウトプットしていきたいです。ほんと、ちょっとした意識の転換で、いろいろスムーズにいくだけでなく、日々奇跡みたいなことがこまめに起こる!

今もし部屋の状態に心がざわつくなら、自己嫌悪に陥る必要は決してなく(私もざわつくときしょっちゅうありますし)、とりあえずテーブルの上のものを少しよせて拭くだけとか、1つごみを捨てるだけでも、そのぶんクリアになりますよ。

そんなわけで、今朝はブログを書くという自分の気持ちを優先しつつ、これから原稿書きも楽しみます。

そして仕事が落ち着いたら、さらに本気モードで片付け掃除にいそしみます。

 

 

 

PHPくらしらく〜る♪ 片付け記事を監修させていただきました。

PHPくらしらく〜る♪ 9月号にて、片付けライターとして「あなたにちょうどいい収納法はコレ!」のページを監修・執筆させていただきました。きれいをキープする公式「自分に合った収納法を選ぶ×使ったら戻す=散らからない!」に沿った収納や片付けについて、我が家の事例もまじえながらご紹介しています。

TMネットワークのセルフコントロール

 私の音楽の原体験といえばこの曲でした。たしか小6の頃、音楽番組『夜のヒットスタジオ』の予告編でサビ部分が数秒流れたとき、全身に電流が走るような衝撃を受けたのを覚えています。
 初めて買ったレコードはチェッカーズの『星屑のステージ』でしたが曲というよりグループが好きだったし、杏里が歌うアニメ『キャッツアイ』の主題歌にもぐっときてテレビの音声をカセットに録音したりしましたが、すぐ忘れました。しかし『SELF-CONTOROL』だけはしばらく脳内をループし、そのたび別世界へ飛ぶような快感を得ることができていました。
 のちに「当時、TM好きというとヲタクと思われそうでカミングアウトできなかった」という人もいたことを知るのですが、私は何も考えず、透明下敷きに光GENJIやミポリンの切り抜きを入れる友達と並んで堂々とウツの切り抜きを入れていたので、周りからもTMの切り抜きをたくさんもらえたりしていました(周囲には見事なほどにTMファンがいなかった。ちなみに中2になると、下敷きの中身はレッドウォリアーズ一色になりました)。
 しかし、この『SELF-CONTOROL』=自己制御。たしか当時の記事で小室哲哉さんが「『自己を制御から解き放て』というメッセージを逆説的なタイトルに込めた」といったことを読んだ記憶があります。
「教科書は何も教えてはくれない」「明日のことなど何もわからない」「思い切り泣いて思い切り笑って」「夢を取り戻せ」「君を取り戻せ」という歌詞は、奇しくもこの今の「風の時代」のテーマだとか、現在自分が仕事のメインテーマとしている精神世界系の分野でも多く語られる「『〜すべき』『〜ねばならない』という呪縛から自己を解き放ち、直感にしたがって生きていこう」というような生き抜く指針とも見事にリンクするなーと感じて、再び思い出せたことで勝手にうれしくなりました。小室みつ子さんの歌詞、本当に素晴らしい。苗字から小室哲哉さんとの関係性が気になり、雑誌などを読み漁って調べた思い出も。当時はネットがなかったので調べる大変さとワクワクがありました。
 ちなみにライター業を志したのは中2の頃で、きっかけは愛読していた音楽雑誌「PATIPATI」でTMやレッズや岡村靖幸などの人気アーティストを取材するライターの森田恭子さんに憧れたからです。
 当時の音楽ライターはすごくアーティストと近い距離にある感じで、森田さんはTVKの音楽番組の司会などもされており「ライターになれば私もアーティストと仲良くなれて楽しく仕事できる!」という妄想を描くことができたのでした。なってみたら実際、会いたい人に結構会えてたりもします。
 森田さんにはファンレターを書いたこともあり、近所の文具店で一番おしゃれに見えた、裏にパリの街角の写真がプリントされた便箋+透明封筒で透かして見せるレターセットを使いました(そういえば当時、山田詠美さんにもファンレターを書いていたな)。
 現在20年超続いているライター業ですが、ウツにインタビューできるまでは続けたいなーと密かに感じています(星野源かBTSでもいい)。
最近始めた絵手紙で描いてみた。

最近のライター仕事

少し前に、同業の方が好きなジャンルに絞り込んで仕事をしはじめたという話に刺激を受け、私も自分の好きなジャンルをあらためて掘り下げ、「自然」「開運」「片付け」「地域」にまつわる仕事の割合を増やしていきたいという思いに至り。
そのために発信したり動いていたら、ご紹介やSNS経由など、自然な流れで実現すること増え、やりたかった企画が実現(しかもその後連載が決まった!)したりしました。
何事も、まず自分が心地よい状況がどういうものなのかをしつこくしつこく確認して、そっち方向に行けるように動いたり、発信していくと、本当にその通りになるもんだなーと実感しています。
ライター仕事に関しては、今後もこのジャンルを強化しつつ、片付けや占いなど、自分発信で執筆する割合もより増やしていきたいです。


PHPくらしらく〜る♪10月増刊号『断捨離』にて、断捨離提唱者やましたひでこさんの特別インタビューや、いくつかの記事制作をお手伝いさせていただきました。


意識の持ち方や、アイテムごとの手放し方、場所ごとのポイントほか、さまざまな切り口から断捨離を理解でき、楽しく読めて、モチベーションが高まる一冊です✨
いつの間にかものが増えやすくたまりがちな現代において、断捨離は不要なものを手放す「自然化」というやましたさんの言葉が素敵でした。



『からだにいいこと』10月号にて、琉球風水志シウマさん監修ページ「お金 健康 縁が舞い込む『開運数字』の法則」の取材と記事制作のお手伝いをさせていただきました。時刻や番号などの数字を意識するだけの簡単開運法。私も早速実践してますが、いろいろいいこと起きています✨

先日チイコミ!で書かせていただいた、我孫子・白樺派ゆかりの画家・原田京平さんの記事を『ちいき新聞』にも掲載いただきました✨


宝島社の書籍「無敵の開運術」にて、人気スピ系YouTuberの美湖さん、KIKOさん、earth_cosmos2016さん、輝翔運命暦の岩波れいみんさん、レイキのスペシャリスト辻耀子さんのページの取材・構成・ライティングを担当させていただきました。鏡リュウジさんのタロット のページも少しお手伝いしています。


PHPくらしらく〜る♪12月増刊号『運を強くする』にて、スピリチュアルカウンセラー並木良和さんの「『目醒め』のために今できること」を担当させていただきました。個人的に並木さんの動画やご著者で知ったメソッドを実践していてとても楽になったため、企画から出させていただいた思い入れのあるページです。


潜在意識を書き換えながら、思い通りに生きていくための現実的な方法やワークをご紹介しています。

朝日小学生新聞別冊『朝小はじめてのしんぶん』にて、“ささきたいちょう”ことプロナチュラリストの佐々木洋さんによる「秋のはらっぱあそび」と、
ケーキデザイナーで芸術教育師の太田さちかさんによる「サイエンススイーツ」の記事を担当させていただきました。



プードルスタイルvol.23にて、「2022年の犬と人の運気」を鑑定&執筆させていただきました。こちらの号では高田馬場でスイーツが人気の「リスカフェ」さんで、看板犬さんの取材もさせていただきました。

最近のライター

「週刊女性」にて、今二次選考中の「料理レシピ本大賞」の取材執筆をお手伝いさせていただきました。書店員有志を中心に「文芸やエッセイ、絵本などと並んで人気の『料理レシピ本』にも書籍としての価値を示し、書店の活性化にもつなげたい」との思いで始まった賞。今年はスープや簡単自炊をテーマとした本が注目だそうです。

「チイコミ!」にて、手賀沼周辺を描いた画家・原田京平氏の記事をお手伝いさせていただきました。大正時代、千葉県我孫子市に集った白樺派の精神を受け継いだといわれる氏の作品や我孫子における白樺派との関わりについて、白樺文学館学芸員・稲村隆さんに取材しています。
原田氏については引っ越してからすぐ、白樺文学館を訪れた際に初めて「ハケの道」を描いた作品を観て、家周辺の景色や空気感とのシンクロを感じてずっと気になっていたのです。取材を通して、個人的にもぼんやりとだけ知っていた白樺派や彼らと我孫子市との関係について理解を深められ、我孫子愛がより深まりました。

『シーバ』にて、犬と楽しむベランピング(ベランダでグラマラスなキャンピング)のページをお手伝いさせていただきました。読者さんの楽しみ方やオシャレアイテム、とても参考になります!ほか日本犬とのキャンプに役立つ情報などいっぱい載ってます。

最近のライター仕事

7月9日発売の「PHPくらしらく〜る♪」にて、断捨離提唱者やましたひでこさんの「『最小化』よりも『最適化』を目指しましょう」のページをお手伝いさせていただきました。心とお金に余裕が生まれる「少ないもので快適に暮らす」ヒントがいっぱいの一冊です✨

「からだにいいこと」8月号にて「ツキを呼び込む『運気アップの極意』」を担当させていただきました。
監修者の橋本和哉さんは内科医として一般的な診療にあたるほか、気や霊体にアプローチする独自の治療もされていて、両方の観点からくり出される、体と心、魂によいアドバイスがとても腑に落ち参考になります。
「スピリチュアル」は便利な言葉でいろんな意味にとられますが、Wikipediaによれば「霊的であること、霊魂に関するさまざま」という意味だそう。
個人的に生き物の体は魂や霊と呼ばれる存在を含めて成り立っていると日々実感しているので、スピリチュアル=おまじないやオカルトではなく、そこを意識することはごく現実的であり、心身にとってとても大切だと認識しています。
通常の医療や健康法と並列にとらえ、ケースに応じて使い分けながら、バランスよく活用していくといいんじゃないかと思います。
今回は編集部の方の力もお借りしながら、編集や導入漫画の原作もさせていただいた思い入れのあるページです。イラストやデザインもとてもよい感じなのでぜひ見てみてください😊
ちなみに大特集は「姿勢と呼吸で今度こそヤセる!」。まさに下半期の私のテーマでもあります。


デザインファーム・ILY,(アイリー)株式会社さんのnoteにて、パーパス経営とソーシャルマーケティングに関するセミナーの記事化をお手伝いさせていただきました。理念の軸をしっかり立てて、広く理解していただくことの大切さと具体的な手法がわかり、あらゆる仕事や活動に役立つお話だと思います。

「チイコミ!」で書かせていただいた、朝市「香取さまで会いましょう」の記事を、ちいき新聞にも掲載いただきました。

近所の大好きな船戸の森について「チイコミ! 」で書かせていただきました。引っ越し前から心惹かれ、今はほぼ毎日散歩し、時々草取りなどもしている場所。地域の方の手で美しく整備されていると知ってさらに魅力を感じています。

「チイコミ!」で書かせていただいた船戸の森の記事を、ちいき新聞でも掲載いただきました。家の近所の愛すべき場所です✨

EC通販事業におけるマーケティングから商品撮影・登録、在庫管理、出荷、決済などまでのバックヤード業務全般にワンストップで対応しているスクロール360さんの「360通販note」にて記事制作をお手伝いさせていただいています。幅広い知見のある同社の発信は、EC通販企業で煩雑な業務を整理し効率化されたい方のヒントになるかと思います。